いち&ママちゃんのどきとき会話日記#93-小1男子とLEGOで刑務所づくり。罪とは、罰とは・・・?

67 views

小1の息子と、久しぶりにLEGO遊び。
「警察」や「逃走中」にはまっている彼は、「刑務所」をつくりだした。

どんな悪いことをして刑務所にいるの?

どんな罰があるの?

なんて話しながらあれこれつくっているうちに、「快適な場所にしよう!」ということに。

コンセプトは、優しさ。

優しさは、教えることができる、身につけることができる。
優しくしてもらったら、もう悪いことはしないんじゃない?

気持ちのいいベッド、お花も飾って。

優しさも、愛することも、すべて技術であるとすれば、
誰しも、習得することができるはず。

道徳、とか、倫理、とか、
確かに「教科」でも、あるしね。

でも、子どもの直感的な感覚には、それがあるんだなと。
技術としてさらに高めていくためにベースが。

ピュアすぎる発想かもしれないけれど、
そのピュアがあるから、社会はなんとか成り立ってるんだって。

【9分】

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA