その時集中していたことは時が過ぎると結構すっかりきれいさっぱりと忘れる

6 views

家をつくるときに、
リクシルの商品「エコカラット」なるものを導入するかどうか、しばし考えていた時期がありました。

いろんな機能があるタイルというか壁紙(代わり)というか装飾品というか・・・
とにかく、壁に貼ったりして使うものなのだけれど、
わたしが惹かれていたのは、その消臭機能。

ショールームの人いわく、「焼き魚をしても匂いがまったくしない(充満しない)」とのことで。
焼き魚・・・する!から、これはいいのでは!?
と思っていたのだけど・・・

結局、
どこに貼る(使う)?
壁全体のデザイン的にハマる場所・・・?
面積・・・?

みたいなことを考えているうちに、
あれよあれよとあちこちで予算が膨らんだこともあり、
多分にもうあれこれ考えるのが面倒になったこともあり、
もういいよ、壁は壁紙で!!

となり、結局採用せず。

今日、夕食後にふと、
「エコカラット入れてたら、この換気も不要だったのかな?この匂いもしないのかな?」
と思い出して、
あんなにいろいろ考えてた家にまつわることも、
もうすっかり忘却のかなた。

エコカラットという商品名を、もう2年ぶりくらいに思い出したよ。

喉元過ぎれば熱さを忘れる、的な?
(違うような気もする)

今日は焼肉だったのです。

明日は朝からめでたい日だというのに・・・(小学校の入学式!)
匂います。

匂いもまた、思い出かな?

関連記事

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA